
シャープ MX-2514FNのエラー・故障の原因と直し方、修理費用
シャープの中古カラーコピー機 MX-2514FNで頻繁に発生するエラー、故障・トラブルの内容をピックアップしました。機械の直し方や対処方法も併せてご紹介しています。
MX-2514FNは、MX-2310Fと並ぶほど、中古市場に流通しています。各企業で必要になるベーシックな機能を全て搭載しており、10万円前後で購入できることから、中古カラーコピー機の普及機に分類される製品です。
しかし現在は、MX-2514FNと同様に人気があったMX-2310Fと同じく円熟期を迎え、エラーや故障のご相談を多く頂くようになっています。
販売店とカウンター保守などのメンテナンス契約を結んでいない方は、この記事を参考にしてトラブルを解決して下さい。
また、コピー機を一刻も早く復旧するために、修理業者へ依頼して直す方法があります。その際の修理費用の相場もお伝えします。
目次
- 【故障・エラー1】エラーコード C4-00
- 【故障・エラー2】エラーコード E7-03
- 【故障・エラー3】エラーコード F2-64
- 【故障・エラー4】エラーコード F2-65
- 【故障・エラー5】エラーコード F2-66
- 【故障・エラー6】エラーコード F2-67
- 【故障・エラー7】エラーコード L4-06
- 【故障・エラー8】主電源ランプが点滅し、コピー機が起動しない
- 【故障・エラー9】同じ箇所で必ず紙詰まりを起こす
- 【故障・エラー10】自動原稿送り装置(ADF)で紙詰まりを起こす
- 【故障・エラー11】印刷すると紙にホチキス痕のような汚れが出る
- 【故障・エラー12】印刷物が半分がかすれて、擦るとトナーが落ちる
- まとめ
【故障・エラー1】エラーコード C4-00
MX-2514FNでよく発生するエラーや故障の一つに「“C4-00”というエラーコードが操作パネルに表示されてコピー機が動かなくなる」ということがあります。
以下で、故障が発生した原因と直し方、修理費用の相場をご紹介します。
原因
エラーコードは、コピー機で発生している故障・トラブルの種類を示したものです。
「C4-00」のエラーコードは、下記の故障を示しています。
- PTCユニット不良
- 基盤不良
直し方・対処方法
上記「1」が原因の場合は、紙への印字の過程で使用する転写ユニットという装置に帯電させる部品「PTCユニット」を交換することで直ります。
一方「2」が原因の場合は、「電気を送る基盤」または各系統に指示を出す「コントロール系の基盤」を交換することで直ることがあります。
まずは、「1」か「2」どちらが原因なのかを特定するため、お近くの修理業者へ相談をしましょう。
修理費用
30,000円から
【故障・エラー2】エラーコード E7-03
MX-2514FNでよく発生するエラーや故障の一つに「“E7-03”というエラーコードが操作パネルに表示されてコピー機が動かなくなる」ということがあります。
以下で、故障が発生した原因と直し方、修理費用の相場をご紹介します。
原因
エラーコードは、コピー機で発生している故障・トラブルの種類を示したものです。
「E7-03」のエラーコードは、「コピー機のHDD(ハードディスクドライブ)にトラブル」が発生していることを示しています。
直し方・対処方法
HDDを交換することで直ります。
ご自身で直すことはできませんので、お近くの修理業者へ依頼をしましょう。
修理費用
50,000円から
【故障・エラー3】エラーコード F2-64
MX-2514FNでよく発生するエラーや故障の一つに「“F2-64”というエラーコードが操作パネルに表示されてコピー機が動かなくなる」ということがあります。
以下で、故障が発生した原因と直し方、修理費用の相場をご紹介します。
原因
エラーコードは、コピー機で発生している故障・トラブルの種類を示したものです。
「F2-64」のエラーコードは、「ブラックトナーの補給トラブル」が発生していることを示しています。
直し方・対処方法
ブラックの現像ユニットを交換することで直ります。
ご自身で直すことはできませんので、お近くの修理業者へ依頼をしましょう。
修理費用
50,000円から
【故障・エラー4】エラーコード F2-65
MX-2514FNでよく発生するエラーや故障の一つに「“F2-65”というエラーコードが操作パネルに表示されてコピー機が動かなくなる」ということがあります。
以下で、故障が発生した原因と直し方、修理費用の相場をご紹介します。
原因
エラーコードは、コピー機で発生している故障・トラブルの種類を示したものです。
「F2-65」のエラーコードは、「シアン(青)トナーの補給トラブル」が発生していることを示しています。
直し方・対処方法
シアンの現像ユニットを交換することで直ります。
ご自身で直すことはできませんので、お近くの修理業者へ依頼をしましょう。
修理費用
50,000円から
【故障・エラー5】エラーコード F2-66
MX-2514FNでよく発生するエラーや故障の一つに「“F2-66”というエラーコードが操作パネルに表示されてコピー機が動かなくなる」ということがあります。
以下で、故障が発生した原因と直し方、修理費用の相場をご紹介します。
原因
エラーコードは、コピー機で発生している故障・トラブルの種類を示したものです。
「F2-66」のエラーコードは、「マゼンダ(赤)トナーの補給トラブル」が発生していることを示しています。
直し方・対処方法
マゼンダの現像ユニットを交換することで直ります。
ご自身で直すことはできませんので、お近くの修理業者へ依頼をしましょう。
修理費用
50,000円から
【故障・エラー6】エラーコード F2-67
MX-2514FNでよく発生するエラーや故障の一つに「“F2-67”というエラーコードが操作パネルに表示されてコピー機が動かなくなる」ということがあります。
以下で、故障が発生した原因と直し方、修理費用の相場をご紹介します。
原因
エラーコードは、コピー機で発生している故障・トラブルの種類を示したものです。
「F2-67」のエラーコードは、「イエロートナーの補給トラブル」が発生していることを示しています。
直し方・対処方法
イエローの現像ユニットを交換することで直ります。
ご自身で直すことはできませんので、お近くの修理業者へ依頼をしましょう。
修理費用
50,000円から
【故障・エラー7】エラーコード L4-06
MX-2514FNでよく発生するエラーや故障の一つに「“L4-06”というエラーコードが操作パネルに表示されてコピー機が動かなくなる」ということがあります。
以下で、故障が発生した原因と直し方、修理費用の相場をご紹介します。
原因
エラーコードは、コピー機で発生している故障・トラブルの種類を示したものです。
「L4-06」のエラーコードは、「コピー機の転写ユニットのリフトトラブル」が発生していることを示しています。
直し方・対処方法
センサーのクリーニングを行い、トナーパイプを交換することで直ります。
ご自身で直すことはできませんので、お近くの修理業者へ依頼をしましょう。
修理費用
30,000円から
【故障・エラー8】主電源ランプが点滅し、コピー機が起動しない
MX-2514FNで、最近増えているエラーや故障の一つに「主電源ランプが緑色の点滅を繰り返し、コピー機が起動しない」というのがあります。
以下で、故障が発生した原因と直し方、修理費用の相場をご紹介します。
原因
基板の故障
直し方・対処方法
電気を送る「基盤」を交換することで直ることがあります。
お近くの修理業者へ依頼して、MX-2514FNの「基盤」を交換してもらいましょう。
修理費用
50,000円から
【故障・エラー9】同じ箇所で必ず紙詰まりを起こす
MX-2514FNでよく発生するエラーや故障の一つに「毎回、同じ箇所で紙詰まりを起こす」ということがあります。
以下で、故障が発生した原因と直し方、修理費用の相場をご紹介します。
原因
- 用紙を搬送するローラーの摩耗
- 用紙検知センサーの不良
直し方・対処方法
上記「1」、「2」どちらが原因でも、用紙を搬送する「搬送ユニット」ごと交換して直す必要があります。
お近くの修理業者へ依頼して、MX-2514FNの「搬送ユニット」を交換してもらいましょう。
修理費用
40,000円から
【故障・エラー10】自動原稿送り装置(ADF)で紙詰まりを起こす
MX-2514FNでよく発生するエラーや故障の一つに「自動原稿送り装置(ADF)で紙詰まりを起こす」ということがあります。
以下で、故障が発生した原因と直し方、修理費用の相場をご紹介します。
原因
- 用紙を搬送するローラーの摩耗
- 自動原稿送り装置の不良
直し方・対処方法
上記「1」が原因の場合は、「搬送ローラー」のクリーニングで直ることがあります。修理費用も安く済むでしょう。
一方「2」が原因の場合は、「自動原稿送り装置」をまるごと交換する必要があります。この場合は、比較的修理費用が高額になります。
いずれの場合もご自身で直すことはできませんので、お近くの修理業者へ依頼をしましょう。
修理費用
15,000円から
【故障・エラー11】印刷すると紙にホチキス痕のような汚れが出る
MX-2514FNでよく発生するエラーや故障の一つに「印刷すると紙にホチキス痕のような汚れが出る」ということがあります。
以下で、故障が発生した原因と直し方、修理費用の相場をご紹介します。
原因
転写ユニットの不良
直し方・対処方法
ドラムから受け取ったトナーを紙に転写させる「転写ユニット」という装置に不具合が発生している可能性が高いです。この故障を直すには、「転写ユニット」を交換する必要があります。
ご自身で直すことはできませんので、お近くの修理業者へ依頼をしましょう。
修理費用
40,000円から
【故障・エラー12】印刷物が半分がかすれて、擦るとトナーが落ちる
MX-2514FNでよく発生するエラーや故障の一つに「印刷物が半分がかすれて、擦るとトナーが落ちる」ということがあります。
以下で、故障が発生した原因と直し方、修理費用の相場をご紹介します。
原因
定着ユニットの不良
直し方・対処方法
紙にトナーを定着させる「定着ユニット」という装置が劣化していることが考えられます。この場合、「定着ユニット」を交換する必要があります。
ご自身で直すことはできませんので、お近くの修理業者へ依頼をしましょう。
修理費用
70,000円から
まとめ
シャープのカラーコピー機 MX-2514FNでよく起こるエラーや故障をご紹介しました。
ご紹介したエラーや故障は、ご自身で治すことができないものばかりです。
操作パネルにエラーコードが表示されている場合は、コピー機が動きませんので、速やかに購入店や修理業者へ修理の依頼をしましょう。
近くにコピー機の修理業者がいない場合は、中古コピー機を取り扱っている販売店へ問い合わせみましょう。他店で購入した機械でも修理を受けてもらえるお店もあります。諦めずに相談してみましょう。
<関連記事>